わたしが猫に蹴っとばされる理由

文学・芸術・哲学・思想の読書&鑑賞日記が中心ですが、雑食系なのでいろいろ取り上げてます。猫もいるよ♡

マーケティング

阪本啓一『繁盛したければ、「やらないこと」を決めなさい』

ぼくがかなり影響を受けている(んだけど最近は、アレ、どうしたの?と思うことも多々ある)経営コンサルタント(今年からは「クリエイター」と名乗るらしい)で、セス・ゴーディンの名著『パーミッションマーケティング』の訳者でもある阪本啓一さんが、201…

景気の景は、景色の景

五時四十五分、一度起きるも気付けば六時。今日も四月とは思えない、冬のような冷え込み。この寒さのなか、ぷちぷちは換羽で体力を消耗し食欲も落ちている。心配だが、様子を見てみると、いつも決まってご機嫌にさえずっている。が、時々ケッと悪態をついた…

CMに見るAppleとGoogleの、あるいはiPhoneとAndroidの違い

最近話題になっているGoogle/AndroidのCMが、とても気に入っている。クールでスタイリッシュ、ユーモアも感じられ、そしてなによりも「つながり感」がある。 当然だけど、CMの方向性は違う Appleも自社広告が非常に巧みだが、Googleとは根本的に性格が異なる…

スローガン/キャッチフレーズ/タグライン の違い

今日依頼を受けた新規案件は、某企業の某サービスのタグライン開発。この言葉、少しずつ浸透してきているようだが、一時期の「ブランド」や「インサイト」とおなじで、定義づけが曖昧になっているような。実際のところ、どうなのだろう。スローガン/キャッ…

「若者のもの離れ」対策異業種会議(宣伝会議2014年12月号)

若年層を対象にした商品のプロモーションを企画したり制作物を手がけたりする機会は決して少なくないのだが、必ず迷うのがメディアプランニング。オンライン中心の構成を考えてみても、どこかスッキリしないことになる。だが、今回の記事を読んでかなり納得…

極私的「マンダラート」入門(1)

■形を変え続ける、シンプルで優れた(はずの)発想法 System 7/HyperCard時代の古いMacユーザーにはおなじみだったがマイナーな存在だったものの、加藤昌治氏の名著『考具』で紹介されたことで一気に知名度が広がったアイデア発想法「マンダラート」。何を…

「宣伝会議」2014年12月号 特集「ネイティブアドの効果と可能性」

「宣伝会議」2014年12月号、巻頭特集は「ネイティブアド」。聞きなれない言葉だが、自分の言葉でまとめてみると 「(たとえばGizmodoみたいな)情報発信型のWebサイトにおいて、通常のコンテンツと自然に(native)なじんでいるんだけど、実は広告だという、…

ユニクロのフリース20周年記念広告

今朝の朝日新聞朝刊より。今のユニクロを築く最初の一歩になったのがフリースだったのだと思うが、今やこの商品、国民の一人に一着、ってなくらい浸透した「国民服」と言えるのかもしれない。戦時中みたいでイヤな表現だが。 この広告、たくさんの人がコメン…

広告/マーケティング関連の書籍を2冊ほど購入

日々精進、ということで、仕事のお勉強のために2冊ほどポチった。2冊ともちょっと古めなのだが、内容はまったく色あせていない…はず。 1冊目は、博報堂の軽部拓氏が十年前に書いたもの。先日、宣伝会議セミナーで話を聞き、興味を持ったので買ってみた次第。…

adidas runningのシリーズ広告 〜社会貢献の先に利益がある、のかな

最近、adidasが展開しているランナーをターゲットにしたシリーズ広告(https://www.facebook.com/adidasJP?fref=photo)。週末ランナーなので興味深く見ている。3枚とも、PCの壁紙にしたい。ちょっと小さいのでムリなんだけどね。 広告・販促業界では「イン…

マーケティングとアートと夕陽

六時四十五分起床。いや、五時半には目が覚めていたのだが、そのまま花子に頭をベロベロと舐められるのを避けつつ、夢見心地、と表現すると心地よさそうだが、頼むからやめてくれ、という懇願と逃避とが入り交じった複雑な心理のまま夢とうつつとを行き来し…

本田哲也/田端信太郎『広告やメディアでひとを動かそうとするのは、もうあきらめなさい。』

この本、挑発的なタイトルで業界ではかなり話題になっている。田端氏は、リクルートで「R25」を立ち上げ、LINEの仕掛け人としても有名な方。知らなかったけど。 第1章では、より多くのターゲットにアピールしたいのなら、マス広告による絨毯爆撃的な出稿は…

DMMのハロウィンパーティーの広告

朝日新聞別冊「GLOBE」に掲載されていたDMMの広告。かぼちゃ妖怪のお口がステキ。……それだけです(笑)。

リクルートの東証一部上場告知広告

今朝の日経新聞朝刊に掲載。朝日新聞にも掲載されていた。 上場を告知する場合、通常は「上場しました」「未来に向かって」「大いなる第一歩」みたいな、自分たちはこれからどこに向かうのかをキレイな言葉で奇をてらわずに伝える手法が取られることが多いの…

マンダラートをはじめるなら、最初はアナログで

今からはじめる方は、ほとんどがiPhone版の「iMandalart」を使うのだと思うが…。作者の今泉さんは、マンダラートはデジタル化(この「デジタル化」とは、マンダラセルの「ハイパーリンク」とほぼ同義)されたものを使うべきだと主張しているけれど(そのため…

Business Rock'n Roll

最近、経営コンサルタントの阪本啓一さんが「ビジネス・ロックンロール」という概念を提唱されていて(笑)、ご自身のメルマガ「Marketing Surfin'」の中でこんな説明をされている。 下半身の欲やらうまいめしが食いたい、豪華な家に住みたい、ファーストク…