小学生のころ、ちょっと変わったじゃんけんゲームでさんざん遊んだ。限りなくあっち向いてホイに近いじゃんけんで、あいこになったら勝ち、というルールだ。ゲーム中は、チョキを「ニキ」あるいは「ニッキ」、パーを「ベテ」あるいは「ベッテ」、グーを「クロ」と呼ぶ。
- まず、フツーにじゃんけんをする。勝ったほうが攻める役、負けたほうが受ける役。
- たとえば、Aくんがチョキ、Bくんがパーだったする。Aくんは攻め役なので、あっち向いてホイで指をさすのとおなじように、出していたチョキ(ニッキ)をほかの手に変える。たとえばグーを出すときの掛け声は、こんな感じ。「ニキニキ−、クーロ!」
- 受け役は、攻め役の掛け声にあわせて自分の手を変える。その手があいこになってしまったら、受け役が負け、ということになる。Aくんが「ニキニキ−、クーロ!」と声をかけながらグー(クロ)を出す。このとき、つられてグー(クロ)を出してしまったらBくんの負け。パー(ベッテ)を出していたら、じゃんけんには勝っているので、今度はBくんが攻め役になる。
- これを、勝負がつくまで繰り返す。
この遊び、大人になってからいろんな人に話しているのだが、だーれも知らないという。ネットで調べてもまったくひっかからない。ご存じの方はぜひご一報を。

- 作者: むらいきくこ
- 出版社/メーカー: 岩崎書店
- 発売日: 2004/03
- メディア: 大型本
- クリック: 21回
- この商品を含むブログ (16件) を見る

- 作者: 李御寧
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2005/04/15
- メディア: 新書
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
![ミニモニ。ジャンケンぴょん! [DVD] ミニモニ。ジャンケンぴょん! [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JOcUjoIsL._SL160_.jpg)
- アーティスト: ミニモニ。
- 出版社/メーカー: ZETIMA
- 発売日: 2001/03/14
- メディア: DVD
- クリック: 37回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 作者: 田中ひろし,こどもくらぶ
- 出版社/メーカー: 今人舎
- 発売日: 2002/05
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

よしざわ先生の「なぜ?」に答える数の本(2) じゃんけんの算数-樹形図と確率の考えかた-
- 作者: 芳沢光雄,さとうゆり
- 出版社/メーカー: 日本評論社
- 発売日: 2006/02
- メディア: 単行本
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: キャシーハーシュ=パセック,ダイアンアイヤー,ロバータ・ミシュニックゴリンコフ,Kathy Hirsh‐Pasek,Diane Eyer,Roberta Michnick Golinkoff,菅靖彦
- 出版社/メーカー: アスペクト
- 発売日: 2006/06
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- 作者: 婦人之友社編集部
- 出版社/メーカー: 婦人之友社
- 発売日: 1996/04
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (3件) を見る