「群像」12月号掲載。いやあ、驚いた。ミステリー作家と思われているが本人は純文学志向が強い、ということをどこかで読んだ記憶があるが、本作はすさまじい実験小説。時系列も空間も意識もねじれてとぎれて、それでいてひとつの世界をシッカリと構築できている。つげ義春の「ねじ式」を彷彿とさせる。主人公はその後、鈴木商店を発見できるのだろうか。気になる。
![群像 2012年 12月号 [雑誌] 群像 2012年 12月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/512579qUq6L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/11/07
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (9件) を見る
「群像」12月号掲載。いやあ、驚いた。ミステリー作家と思われているが本人は純文学志向が強い、ということをどこかで読んだ記憶があるが、本作はすさまじい実験小説。時系列も空間も意識もねじれてとぎれて、それでいてひとつの世界をシッカリと構築できている。つげ義春の「ねじ式」を彷彿とさせる。主人公はその後、鈴木商店を発見できるのだろうか。気になる。