五時五十五分起床。猫たちは相変わらず騒いでいるが、落ち着いた朝。いや、一日全体が落ち着いていた、というべきか。
十時、カミサンが伊勢丹の猫イベントのため外出。残ったぼくは書斎で仕事。医療関連の仕事が急に増えてきた。ここ数年、健康食品がらみの案件も増えている。やはり健康関連のビジネスは盛況ということらしい。
一人で米を炊いて昼食。
午後は事務処理のために銀行を回る。寒さにおびえながらの外出だったが、一歩出ただけで、ちょっと着過ぎたかな、と思う程度に柔らかで暖かな日差しと、この暖かさによく似合う青空が広がっている。
十五時、税理士の事務所へ。決算前の打ち合わせ。今年度もなんとか乗り切れた。
一度ウチに帰って猫たちの様子を確認してから、吉祥寺へ。オーダーカーペットなどを手がけるインテリアショップで、デスク下に敷く小さなカーペットを購入。自宅で仕事をしていると、キャスター付のイスが原因でどうしても床が傷んでしまうからだ。タイルカーペットを敷いたりしたのだが、すぐにずれてしまって美しくない。ジャストサイズのカーペットはなかなか見つからず、困っていたところでこの店のデスク下専用カーペットを発見したのだが、忙しくてなかなか買いに来れなかった。話を聞くと、サイズオーダーのカーペットの端切れを使っているのだそうだ。なるほど。ついでにムートンのイス用座布団も購入。でかいカーペットの包みを持ってラッシュアワーの電車に乗るのはちょっと、と思ったので、自宅まで担いで帰った。早速敷いてみる。うん、いい感じ。