二時、麦次郎がウンコをすべてトイレの外にこぼしてしまった。便秘でないのはありがたいことだが、粗相っぷりの豪快さに笑ってしまった。
五時四十五分起床。成人の日。休日ではあるがいつも通りの時間に起きた。冷たい冬の無彩色の空が広がっているが、雲は少ない。室内の観葉植物をすべてベランダに出して陽の光を当ててあげようと思ったのだが、七時、八時、九時、と空の青みはすっかり消え、まだらでうすっぺらい印影の雲ばかりが広がるようになってしまった。また晴れるかもしれないので、ひとまず昼までは出しておいた。
掃除、麦次郎の皮下輸液170cc。日テレ「Pon」を観ながら洗濯済のシャツにアイロンを当てる。番組のゲスト、朝ドラのおふゆちゃん役の子だった。13歳だそうだ。十年後が楽しみ。いい女優さんになっているかもしれない。
昨日のラムカレーで昼食。二日目のカレーはルーはよりうまくなるが肉は旨味が外に出切ってしまいスッカスカな味になってしまいがちなのだが、今日のカレーは肉はうまいままだった。なぜだろう。不思議だ。
午後、クイーンズ伊勢丹で買い出し。
夕方、カミサンは納品のために高円寺の猫雑貨店「猫の額」へ。ぼくはランニングへ。13.6kmを1時間18分。ちょっとゆっくりめ。散歩中のワンコばかりで、猫はまったく見かけなかった。鳥は善福寺川の渡り鳥たちのほかは、アオサギを一羽見かけただけ。ちょっとさみしい。
帰宅後、デヴィッド・ボウイが亡くなったというニュースを知る。「Let's Dance」世代だし、名曲「Heros」はぼくの敬愛するギタリストであるロバート・フリップが参加しているしボウイの作品は一時期ぼくの大好きなブライアン・イーノがプロデュースをしていたのだけれど、ボウイにはどういうわけか関心を抱けぬままオッサンになってしまった。写真家の鋤田さんが青山スパイラルで開催したボウイの写真展は観たけれど、観たくて見たというより、たまたまやっていたので観たらおもしろかった、という感じだったしなあ。でも、彼の仕事が偉大だったことくらいは認識できている。ご冥福をお祈りします。
- アーティスト: David Bowie
- 出版社/メーカー: Virgin Records Us
- 発売日: 1999/08/26
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
- アーティスト: David Bowie
- 出版社/メーカー: Virgin Records Us
- 発売日: 1999/08/26
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (31件) を見る