五時四十分起床。雨。けだるい気分を引きずりつつ、せめて仕事くらいは新鮮な気持ちで、と構えつつデスクに向かうが、集中力はいつもより途切れがちだ。だが午後になると次第にエンジンが安定してきたのか、途切れ目が少しずつ消え、仕事は今日で仕舞いだな、と決めたところでは、集中しすぎたせいなのか、妙な疲労を感じた。
夕方、妻とクイーンズ伊勢丹へ。途中で、お隣さんとその飼い犬のルッタにばったり。ルッタ、いつでも全力だ。全力で散歩し、全力でおしっこし、全力で愛想を振りまく。生きていることが楽しくて仕方ないらしい。
読書は黒川創「覚えていること」(「新潮」2019年7月号掲載)を少しだけ。歴史小説、政治小説という感じ。こういうテイストのものを過去に読んだことがないからだろうか、異様に時間がかかっている。つまらないというわけではないし、むしろ興味深くはあるのだが。