五時四十分起床。晴れているが冷え込みは相変わらず厳しい。
午前中はせっせと掃除。
昼食中、コジコジが嘔吐。求愛行動の吐き戻しではなく、明らかに病気の時の吐き方。妻が大慌てでかかりつけの鳥専門獣医に連絡し、予約。十四時半に予約が取れたのでさっそく連れて行ってもらった。粗嚢がかなり汚れていると言われたとのこと。要するに、雑菌がたくさん繁殖していたのだと思う。点滴を受け、薬をもらった。十日後に再診察。帰宅後は点滴が効いていたのか、すごく元気な感じ。コジ、ご苦労様。
そうこうしている間、ぼくは仕事してた。
コッちゃん帰宅。そのうが汚いって…拾い食いの可能性が高いそうな。時間の経った自分の求愛ゲロでも食べちゃったかなぁ。とりあえず点滴してもらってお薬10日分。コッちゃん、お疲れ様でした!また10日後に行くけどな!コジ、羽繕いに余念がない。#セキセイインコ pic.twitter.com/6vhAEkx7Wl
— 梶原美穂2/23ねこまつりフェス出展@湯島 (@kajiyon) January 28, 2023
夜はランニングへ。ノロウイルス感染後、はじめてのランニング。体調はほぼ万全になっている。体力低下を懸念していたが、案外走れる。10.8km。