五時四十分起床。休日も平日と同じ時間に起きた方が有意義に過ごせる、と大学生の頃のバイト先の専務に言われ、それをずっと、ある程度ざっくりとではあるが、守り続けている…という話を、あれから30年以上が過ぎた今、彼に話したらどんなリアクションをされるだろう。当時はバブルで、大学生の遊び方が今の時代と比べたら異常だった。ぼくはそんなに遊んだほうではないが、スキーにはかなり夢中になった。今はまったくやらないけど。あの頃は、のめり込むことが有意義なことだと思っていたフシがある。今もそうではあるが、それだけではない、という考えもある。これも時代の影響だろうか。
仕事。某家電メーカーの案件など。資料が膨大なので、そこから4ページのカタログを構築するのが至難の業。でも、楽しい。
妻は友人と金井一郎の個展へ。かなり良かったみたい。作品販売があったので買ってもらおうと一瞬思ったものの、置く場所がないのでやめてしまった。
夜はランニングへ。ランニング用LEDクリップライトを落としてしまった。