身体的理由によるものなのか精神的理由によるものなのかは今ひとつはっきりしないものの、この数カ月で幾度か集中的に経験しているのだから、何らかの変化が自分に訪れているということなのだろうか。深夜に目が覚め、そのまま眠れなくなった。仕方ないので二十分ほど木田元の『反哲学入門』を読み、眠れなくなったという自覚からプラトン哲学とアリストテレス哲学の共通点と相克、あるいはデカルトと日本古来の思想との非親和性などに考えのベクトルを移動させたところで、完全に意識のスイッチをオフにすることができた。

- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ > 外国の小説
- ショップ: HMV ローソンホットステーション R
- 価格: 529円
- 楽天で詳細を見る
六時三十分、まともに起床。いつも通りの日曜日の冬の朝。空は晴れ、わずかにセピア色を帯びた朝日が道路や屋根やベランダを照らす。冷え込みは厳しかったようで、窓の結露は昨日一昨日よりもいっそう多い。
「仮面ライダーフォーゼ」を観る。いつもなら番組が終わった時点でランニングに出かけるところなのだが、先週の土曜にやらかした寝違えの痛みがなお尾を引いていること、そしてここ数日の激務などで慢性的な睡眠不足と疲労感を感じていたことから、走るのはちょっとマズそうだと判断し、今週も休むことにした。

- 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
- 発売日: 2012/02/21
- メディア: Blu-ray
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (23件) を見る

- 作者: 金哲彦
- 出版社/メーカー: 高橋書店
- 発売日: 2006/11/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 24人 クリック: 118回
- この商品を含むブログ (90件) を見る
昼食はちらし寿司、冷たいうどん、さらに温かいうどんとアホみたいな量を食べてしまい、腹一杯で苦しくなった。満腹中枢が睡魔を呼び寄せたようで、一時間半ほど昼寝してしまう。
夕方は軽く散歩。陽が沈みかけると春めいているとまでは言わないがどこか優しく脳天気さもわずかに感じられていた陽気があっという間に消え去り、一気に気温は下がった。
夕食はオージービーフのモモ肉をステーキにしたのだが、モモ肉にしては妙に筋張っていて今ひとつ。筋切りをして、玉葱のすりおろしにバルサミコや赤ワインを加えたタレに一時間くらい漬け込んでおけば、肉はもっと柔らかくなったかもしれない。反省。