過去におもしろいと思ったものはなるべく挙げずに…
●TBSラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」「伊集院光とらじおと」「爆笑問題カーボーイ」
今年もラジオはかなり聴いた。といっても大半がTBSラジオ。「たまむすび」も「デイ・キャッチ」も「スタンバイ」も聴いてるからなあ。中毒状態。
ラジオは古くない。基本的に言葉しか伝えられないという制約を逆手に取って、TVよりもテーマを言語的に掘り下げて伝えることができ、ネットと連動させることで視聴者からのクイックなレスポンスも可能になった、新しいメディアへと脱皮できていると思う。それでいて、お年寄りなど旧来のファンもしっかり大事にできている。こういう姿勢は、他のメディアには見られない。
爆笑問題には来年も突っ走ってほしい。太田さん、裏口騒動なんかに負けるな。
のはなし にぶんのいち~イヌの巻~ (宝島社文庫 C い 6-1)
- 作者: 伊集院光
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2010/04/06
- メディア: 文庫
- 購入: 14人 クリック: 54回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
「爆笑問題のツーショット 2018 結成30周年記念Edition ~爆笑問題が選ぶBest Selection~」 [DVD]
- 出版社/メーカー: Sony Music Marketing inc. (JDS) = DVD =
- 発売日: 2018/12/19
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
●保坂和志の「群像」連載小説
タイトルを書かなかったのは、実はこの作品のタイトル、実は毎回こっそりと微妙に変えているから。「群像」、ほかにも意欲的な作品の連載が多いと思う。最近は他の文芸誌、あまり読んでないからわかんないけどさ。
● 藤田嗣治展
やっぱりこの画家の作品は好きだ、と再認識。
●David Sylvian & Holger Czukay "Plight & Premonition + Flux & Mutability"
アンビエントの大傑作アルバムがカップリングされてまさかの再発。そしてぼくはこの再発ニュースを通じて、偉大な音楽家ホルガー・シューカイが他界していたことを知ったのだった…。
PLIGHT & PREMONITION FLUX & MUTABILITY [LP] [12 inch Analog]
- アーティスト: DAVID SYLVIAN & HOLGER CZUKAY
- 出版社/メーカー: GROENLAND RECORDS
- 発売日: 2018/06/22
- メディア: LP Record
- この商品を含むブログを見る
●シャム猫の葵
わが家に来て12月で1年。お調子者なのに怖がりで、昨日は初めてお客さんの目の前に姿を見せた。ほっそりさんなので、他の猫を見るとすぐ「丸いな」と思うようになってしまった。
●スペシャルティコーヒー
お仕事を通じてこの世界の奥深さと元気さを知った。以前より丁寧にコーヒーを淹れるようになったし、スペシャルティの世界で人気を集めている酸味のあるミディアムローストのコーヒーのうまさを知ることもできたし。コーヒーは途上国の経済支援・就労支援にも繋がる側面がある。だからぼくは、これからも飲みつづけます。
- 作者: ジェームズ・ホフマン,丸山健太郎,ナショナルジオグラフィック,宇井昭彦,内田貴子,大西祐子,清永香菜,内田千華子,中嶋慈,矢崎美香,依田純子
- 出版社/メーカー: 日経ナショナルジオグラフィック社
- 発売日: 2018/04/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
●Yohji Yamamotoのメガネ
網膜裂孔の手術をしてから紫外線から目を守るためにコンタクトをやめて紫外線カット機能のあるレンズを使ったメガネに変えている。ヨウジのメガネは90年代にすばらしいデザインのものがたくさん出ていたのを思い出した。今のものも突出していいモデルはいくつかあるけど、全体的にはちょっとおとなしめかな。愛用しているメガネも、比較的スタンダード。
Yohji、服のほうは、今年はちょっと攻撃的すぎて下品で、詩情や不思議なストイックさが感じられなかったのでちょっと敬遠してた。ま、結局コレクション以外のラインのものは買ったんだけどね。
●亀の子スポンジ/日東紡のふきん
いつもなら安さ重視で選んでいた日用品、最近はちょっと質のいいものを選ぶようにしている。食器洗いは基本的にぼくの担当だが、道具をこだわりのものに変えていくことで、作業をどんどん楽しくすることができる。
●NHK「まんぷく」「昭和元禄落語心中」「日曜美術館」ほかいろいろ
NHK、がんばっていると思う。というか、NHKのコンテンツの質の高さをこの歳になってようやくわかるようになった、ということかな。
連続テレビ小説 まんぷく Part1 (NHKドラマ・ガイド)
- 作者: NHK出版,福田靖,NHKドラマ制作班
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2018/09/25
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
【Amazon.co.jp限定】NHKドラマ10「昭和元禄落語心中」(ブルーレイボックス)(2L判ビジュアルシート3枚セット付き) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2019/03/20
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
●NHKラジオ英会話
英語力のひどい低下を痛感することが多かったので、今年の十月くらいだったかなあ、から、聞きはじめている。視聴はラジオではなくスマホのアプリで、テキストは電子書籍で、という現代的なスタイル。しかし、そんな利便性のことよりも、「主語+述語」の基本構造にこだわった文法解説や「指定ルール」「説明ルール」といった独自の考え方が非常にためになった。