わたしが猫に蹴っとばされる理由

文学・芸術・哲学・思想の読書&鑑賞日記が中心ですが、雑食系なのでいろいろ取り上げてます。猫もいるよ♡

とがった積み木を積み上げる

 とがった積み木を積み上げる。などと書くと何やら不条理かつ隠喩的なものを感じてしまうが、ここに作意などまったくなくて、あるとすればそれはぼくの深層心理だの潜在意識だのと心理学用語で説明できるものであり、まあ、これが作意というものに無自覚のままつながってゆくということはあるのかもしれないが、そんなことはひとまず気にせず、いや、気にする必要などなく、というのは、ぼくはそもそも作意などまったく関係のない話を書こうとしているからで、それはどんな話なのかと言えば、夢の話である。とがった積み木を積み上げる。そうとしか表現のしようのない夢を見た。ただし、本当にそれが積み木だったのか、あるいは本当にその行為は積み上げると表現すべきものだったのか、は正直言ってよくわからない。盛り上がった穴を空ける、だの、まったく別な表現のほうがふさわしいのかもしれない。が、ともかくそんな夢を見ていたと思う。夢の中ではっきり聞き取れたのだが、突然、コポ、コポ、と音がした。慌てて飛び起きる。花子がゲロをしているからだ。枕元に置いてあった新聞をつかみ、真っ暗闇の中で花子の場所を探す。玄関だ。靴にゲロされたらたまらない。新聞を持ってダッシュし、ゲロ出し体制に入っている花子の顔の前に新聞を置く。猫背になって、腹をひくひく、アタマをゆらゆらさせながらコポ、コポ、と嘔吐前の音を出し続けていた花子は、新聞が目の前に出されるや否や、カポシャー、と吐いた。胃液と猫草、そして毛玉が混じっていた。
 六時起床。この時期らしい、ぬるったい朝。結露はほとんどない。
 十一時、小石川へ。播磨坂の桜はすっかり散り、残された萼も大半がボロボロと路上に落ち、かろうじて残っている萼の深い赤が、若葉の緑と重なり合って、複雑な陰影をつくっている。
 某案件の打ち合わせ。なんとかゴールが見えてきた。十二時、終了。
 無性に親子丼が食べたくなり、「なか卯」という吉野家の親子丼版みたいなお店に入ってみようかと思ったが、ちょうど昼休み、とんでもなく混んでいて願い叶わず。荻窪まで戻り、ルミネに入っているおそば屋さんで親子丼とそばのセットを頼んだ。が、この親子丼がハズレ。出汁と卵をよく混ぜていなかったようで、ある部分はしょっぱすぎて胸焼けがするほどだというのに、別の部分はまったく塩気がしなかった。作り手が新人だったのかも。
 店から出ると、雨が本格的に降りはじめていた。
 午後より仕事。某IT企業カタログなど。それから事務処理。毎日毎日事務処理をしているのに、終わる気配がない。まあ、会社が存続する限り、事務処理も延々とつづくわけだが。
 夜、河合内科クリニックへ。喘息の定期診察。バッチシ。喘息手帳をいただいた。明日からこれにピークフローの計測値や症状に関するメモを記入する。

ピークフローメーター活用のすすめ―ぜん息の治療管理のために

ピークフローメーター活用のすすめ―ぜん息の治療管理のために

[rakuten:seastar:10059765:detail]
 夕食はカツオと筍。筍は義父母からいただいた。ありがとうございます。
タケノコ―栽培・加工から竹材活用まで (新特産シリーズ)

タケノコ―栽培・加工から竹材活用まで (新特産シリーズ)

朝掘り生たけのこ 極 2.0kg

朝掘り生たけのこ 極 2.0kg

[rakuten:oisesan:10000198:detail]