わたしが猫に蹴っとばされる理由

文学・芸術・哲学・思想の読書&鑑賞日記が中心ですが、雑食系なのでいろいろ取り上げてます。猫もいるよ♡

今年おもしろかったもの、感慨ぶかかったもの 2016年

《文学》 ※新刊だけ

奥泉光『ビビビ・ビ・バップ』

古井由吉「新潮」の連作短篇

瀬戸内寂聴「いのち」(「群像」連載中)

磯崎憲一郎鳥獣戯画」(「群像」連載中)

保坂和志『地鳴き、小鳥みたいな』

おもしろい作品に出会えてはいるのだけれど、文芸誌の連載がきっかけという状況。文芸誌で満足しちゃうから、めったに単行本を買わないという変な状況になりつつある。文芸誌という文化は守らなきゃいけないと思っているのだけれど、単行本を買わないと作家たちの創作活動そのものが成り立たなくなるからなあ。

新刊ではないのだが、安価なペーパーバックで出ていた中上健次の断筆作品『熱風』が、路地の世界観の最後の拡大版という感じで感慨深かった。やはり中上は好きだ。

 

ビビビ・ビ・バップ

ビビビ・ビ・バップ

 

 

地鳴き、小鳥みたいな

地鳴き、小鳥みたいな

 

 

 

《哲学・思想》※新刊だけ

大澤真幸「〈世界史〉の哲学」(「群像」連載)

熊野純彦「美と倫理とのはざまで カントの世界像をめぐって」(「群像」連載)

三浦雅士「言語の政治学」(「群像」連載)

鷲田清一『素手のふるまい アートがさぐる〈未知の社会性〉』

鷲田さんの作品は、実はまだちゃんと読めていない。ほかの作品はやはり文芸誌(しかも「群像」)という状況。なんだか視野狭窄に陥っている気分。でも、読んでいて小説よりも楽しいことが多い。難解だからなかなか読み進まないことが多いけれど。熊野純彦には苦戦したなあ。おもしろいのに。

 

<世界史>の哲学 イスラーム篇

<世界史>の哲学 イスラーム篇

 
〈世界史〉の哲学 古代篇

〈世界史〉の哲学 古代篇

 
<世界史>の哲学 東洋篇

<世界史>の哲学 東洋篇

 
<世界史>の哲学 中世篇

<世界史>の哲学 中世篇

 

  

カント 美と倫理とのはざまで

カント 美と倫理とのはざまで

 

 

 

素手のふるまい アートがさぐる【未知の社会性】

素手のふるまい アートがさぐる【未知の社会性】

 

 

 

《ドラマ》

●「あさが来た」(NHK

●「とと姉ちゃん」(NHK

●「そして、誰もいなくなった」(日テレ)

●「ゆとりですがなにか」(日テレ)

あまり観ないからなあ。時間をつくるのが本当に難しい。その点、朝ドラは習慣として組み込みやすいから意外と見やすい。「あさが来た」は、「花子とアン」とおなじくらい気に入っている。

 

 

 

 

 

そして、誰もいなくなった Blu-ray BOX

そして、誰もいなくなった Blu-ray BOX

 

 

 

 

 

 

《映画》《音楽》

まったく観なかったし、聴かなかった…。吉祥寺の路上で演奏していたチャップマンスティックの奏者のCDをその場で買ったけれど、結局聞き込んではいないんだよね。

 

HUMAN FEELINGS

HUMAN FEELINGS

 

 

 

《美術展》

●「YOHJI YAMAMOTO / モード写真」

「画と機」は2月頃に見に行く予定。

世田谷美術館 開館30周年「コレクションの5つの物語」「ぜんぶ1986年」

美術展もあまり行けなかったなあ。

 

 

《ファッション》

Yohji Yamamoto pour homme 2016 S/S Collection

Yohji Yamamoto pour homme 2016-17 F/W Collection

結局、というか、もう一生ヨウジさんなんだよ。

 

 

Yamamoto & Yohji

Yamamoto & Yohji

 
山本耀司。モードの記録。 モードの意味を変えた山本耀司の足跡を探して。

山本耀司。モードの記録。 モードの意味を変えた山本耀司の足跡を探して。

 
Yohji Yamamoto (Memoirs)

Yohji Yamamoto (Memoirs)

 
Yohji Yamamoto

Yohji Yamamoto

 
Yohji Yamamoto

Yohji Yamamoto

 
服を作る - モードを超えて

服を作る - モードを超えて

 
Talking to Myself

Talking to Myself

 
たかが服、されど服 -ヨウジヤマモト論

たかが服、されど服 -ヨウジヤマモト論

 
My Dear Bomb

My Dear Bomb

 

 

 

 

《その他》

●麦次郎が快調

セキセイインココジコジを迎え入れた

f:id:catkicker001:20160812214820j:plain

 

f:id:catkicker001:20161228220144j:plain

 

ランニング以外は、仕事に追われっぱなしの一年だった。来年は仕事もランニングも楽しみつつ、もっと文化的な体験を増やします。