ubuntu 10.10が(以前のバージョンと比べると)少々重たいので、ウィンドウプラットフォームがGNOMEより軽量なXFce4を使用したいと思い、Xubuntuをインストールすることに。新たにOSを入れるのではなく、今あるUbuntuのインターフェイスだけ追加して起動時に選べるようにする、というイメージと理解すればいいと思う。
インストールは簡単。アプリケーションから「端末」を起動し、
sudo apt-get install xubuntu-desktop
と入力するだけ。あとは勝手にインストールがはじまる。すべて終わったら端末をクローズして再起動すれば終了。
GNOMEより格段に軽快になる。ブルーを基盤にしたデザインは好みが分かれるところだろう。ぼくはGNOMEのほうが好き。だが、XFceのシンボルマークらしいねずみはちょっとカワイくて好きだ。
もっとも、ubuntu(に限らずLinux)は標準のままでは日本語変換に満足がいかない。ATOKが販売されているが、有料のソフトをインストールするのはなんだかUbuntuやXubuntuを使う意味がないような…。だが、Linux版のGoogle日本語変換がどうやらインストールできるらしいので、ヒマになったら挑戦してみる。
Ubuntu10.10完全ガイド (INFOREST MOOK PC・GIGA特別集中講座 408)
- 出版社/メーカー: インフォレスト
- 発売日: 2010/11/09
- メディア: 大型本
- 購入: 7人 クリック: 545回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
Ubuntu Magazine Japan vol.05 (アスキームック)
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2010/08/31
- メディア: 大型本
- 購入: 4人 クリック: 111回
- この商品を含むブログ (21件) を見る