わたしが猫に蹴っとばされる理由

文学・芸術・哲学・思想の読書&鑑賞日記が中心ですが、雑食系なのでいろいろ取り上げてます。猫もいるよ♡

あらゆる意味で必然、と

 五時四十分起床。昨夜は十二時まで仕事したので、少し疲れている。昔はこんなことはザラだったが、大企業を中心に働き方改革が進んだおかげで、ウチのような下請け業者も多少は深夜残業が減ってきている。もっとも、あの頃の働き方を五十代の今のぼくが続けることは体力的に無理だ。時代の流れは個人的にも社会的にも、あらゆる意味で必然、ということか。

 午前中でおおかたの仕事は片付いたので、午後は半休に。メガネをつくりにいった。四年前につくったYohji Yamamotoのボストンタイプが、歳を取って少しだけ顔が変わったせいか、かけると妙に老けて見えるようになってしまった。おそらく今のほうが少しだけ目がくぼんできた結果、丸めのフレームだとシワなどなどが強調されてしまうのだと思う。デスクワーク用で家のなかや近所だけでかけている眼鏡市場で買ったスクエアタイプのメタルフレームや、Zoffで買ったウェリントンセルフレームだと、それほど気にならない。不思議だ。

 妻と新宿へ。Yohjiのフレームを買ったOh my glassesというお店へ。こちらでYohjiの最新モデルなどを試してみたが、フケ解消効果があまりなかったり、ぼくの薄めでやや小ぶりな顔には大きすぎたりと、いろいろ悩ましい。ほかにもいろいろ試してみて、結局このショップのオリジナルブランド「TYPE」の、American Typewriter Lightというモデルがいちばんしっくり来たので、これにすることに。このブランドのコンセプトは「フォント」。おなじ文章でもフォントを変えるだけで印象がガラリと変わるように、人の顔もメガネで印象が変わる、という発想から来ているネーミングで、実際にさまざまなフォントのタイプフェイスの特徴をデザインに活かしたフレームになっている。例えばHelveticaやDINは力強くスクエアな感じ。Garamond(ぼくの好きなフォントだ)はローマン体的で部分によってすこしとがったところもある感じ、そしてぼくの買ったAmerican Typewriterは、タイプライターフォントのようなメリハリと丸さ。でもスクエアな印象も少し残っている。レンズは有害な光線をカットする効果が高い「ルティーナ」というのにした。目が悪すぎるので、いちばん薄くする必要がある。仕上がりは10日後。

www.ohmyglasses.jp

 夜はのんびり過ごした。週末は久々に両日とも休める。一カ月ぶりくらいかな。ありがたい!