わたしが猫に蹴っとばされる理由

文学・芸術・哲学・思想の読書&鑑賞日記が中心ですが、雑食系なのでいろいろ取り上げてます。猫もいるよ♡

鉛筆のチカラ

 五時四十分起床。日の出前から葵の遊びに付き合わされる。ここ数カ月つづいている玉っころ遊びのマイブーム、いっこうに飽きる気配がない。

 仕事。某企業のカタログリニューアルを軸にしたプロモーションの企画。まったくのノーアイデアだったが、鉛筆で、とにかくなんでもいいから、とコピー用紙の裏に殴り書きをつづけていったら、なんとかアイデアが浮かび、それっぽい理屈もつくりあげることができた。これは明らかに鉛筆のチカラだ。

 夕方は軽くウォーキング。

 仕事、なんとか一区切りついた気がするので今日は夜の作業をしないことに。明日から別件を集中的に取り組むことになる。ふう。

 

 読書は奥泉光『雪の階』。主人公の惟佐子がとうとう結婚。読み進めるほどに、惟佐子の人格が希薄になっていく。不思議な感覚。

雪の階 (単行本)

雪の階 (単行本)

 

 

なまめかしい

 五時四十五分起床。曇天。機能の日差しが恋しくなる。だが気温が下がっているわけではない。むしろ、温度も湿度も、妙に春めいていてなまめかしい。

 ほぼ終日仕事。

 夕方、クイーンズ伊勢丹へ買い出し。改装のため3月17日で一時閉店らしい。新装後は店内にドラッグストアができるという。うーん。あちこちにいっぱいあるのにねえ。

 十八時すぎ、改めてウォーキングへ。ランニングは週1できっちりやっているが、ウォーキングは時間がある時限定だから、多忙気味のここ数週間は満足にできていない。沈丁花の香り、ボトボトとまるごと落ちる真っ赤な椿、可憐ではあるが案外自己主張の激しい桃の花。

 夕食はクイーンズ伊勢丹で買ったお刺身を食べた。

 

 読書は奥泉光『雪の階』。ミステリー色が強くなってきたが、同時にオカルトの雰囲気も濃厚。

 

雪の階 (単行本)

雪の階 (単行本)

 

 

瞬く星、東京の

 六時起床。いい天気。日に日に空の表情も気温も花々の咲く様子も春めいてきた。

 午前中は掃除。午後はひたすら仕事。

 夜はランニングへ。雲がないせいなのか、風のながれ方なのか、不思議と夜空が美しく見えた。東京の空は星が少ない。だが、ランニング中に見上げた空は、かろうじて見える程度のはずの星が、いつもより強く瞬いていた。月は見えなかった。

 

 

 

少しだけ「止めるな」

 五時三十分起床。慌ただしく身支度と動物の世話、そして最低限のメールチェックを済ませ、九時前に新宿某所へ。某案件の打ち合わせ。タイミングがよかったのか、満員電車には乗らずに済んだ。

 午後は書斎で仕事。案件Aの期限が延びた代わりにお断りしていた案件Bを受けることになり、スケジュールを組み直す作業にかなりの時間を費やしてしまう。でも、コレをしておかないと危険だからなあ。

 仕事は二十二時過ぎに終了。テレビで放送されていた「カメラを止めるな」を少しだけ見た。お金はかけていないけれどアイデアと労力でおもしろくした、という感じですね。皆さんのおっしゃるとおり。でも、やっぱりゾンビは好きじゃない。

 

 読書はできず。

 

 

カメラを止めるな!

カメラを止めるな!

 

 

カメラを止めるな!  [Blu-ray]

カメラを止めるな! [Blu-ray]

 

 

 

今日の事件簿

  • まだまだラッシュはつづく事件
  • なぜなんだ非表示事件
  • よく噛んで栄養事件
  • 順調ではある事件
  • 母にプレゼント事件

▼本日発売。届いた。

 

群像 2019年 04 月号 [雑誌]

群像 2019年 04 月号 [雑誌]

 

 

 

 

アジトへ

 五時四十五分起床。寝癖がひどい。009みたいになっている。

 晴れているようだ。寒くもないのだが、なぜか葵は最低温度に設定したデロンギのオイルヒーターの上で寝ている。

 仕事。某案件の報告書。

 午後は新宿へ。某社にて総合パンフレットの制作会議。僕の出番は冒頭の台割部分がメインで、あとはひたすら、アートディレクターとフォトディレクターの撮影企画の話がつづく。

 終了後、代理店のディレクターがレンタル会議室を借りたのでそこで打ち合わせを、というので動向。一番安いところを選んだとのことだが、そこが古いワンルームマンションの一室だったので驚いた。カギは開けっぱなし、6畳か7畳ほどのスペースにフロアテーブルとソファ。7名くらいはなんとか座れそうな感じ。電気ケトルで勝手にお湯を沸かして飲んでいいようになっている。なんだか、ドラマに出てくるアヤしい人たちのアジトみたいな雰囲気。少し怖いけどおもしろかった。

 夕食はビーフカレークイーンズ伊勢丹で特価処分になっていたクソ高いルーを使ったとのこと。少し酸味があって、さらっとした感覚とスパイスの香りの強さが印象的。これはうまい。

 

 読書は奥泉光『雪の階』。どんどんミステリー色が強まっていく。

 

雪の階 (単行本)

雪の階 (単行本)