六時起床。おかしい。ネットがつながらない。家にいるときはWi-Fi経由に設定してあるスマホからつながらない。ためしに4Gにしたらつながった。ということは、自宅のWi-Fi、あるいは光回線がおかしいということになる。身支度を済ませ、シーツの洗濯だの猫のごはんだのインコのカゴ掃除だのを済ませてからMacを立ち上げてみたが、やはりダメ。ホームゲートウェイを調べたら、「ネット」のランプが赤く点灯。エラーが出ている。ONUは「通信」のランプのみ点滅になっている。これも問題がある時の光り方のようだ。
九時、ネットワーク事業者のサポートに電話。その後数回やりとりしたが、どうやら宅内設備のほうに問題があるらしく、訪問修理となった。今日にでも来て欲しかったがさすがに無理とのことで、明日は妻もぼくも外出だから、火曜日に、ということになった。それまで、PCがネット接続できなくなる。ま、どうしてもという時はスマホからテザリングで、という手もあるのだが、設定が面倒だな…。
午後、7kmほどウォーキング。現在OA中の東京メトロのCMが荻窪でロケしているのだが(石原さとみが来てた、ってことだよな)、太田黒公園を訪れていたので数年ぶりに行ってみたが、残念ながら閉園時間を過ぎていたので入れなかった。
夕食はちょい厚めの豚肉で生姜焼き。付け合わせにきのこマリネもつくった。レンジチンしてからノンオイル青じそドレッシングで和えるだけ。
妻の祖師ケ谷大蔵での保護猫をテーマにした個展、大盛況のようだ。ありがとうございます。
間宮緑「語り手たち」(「群像」2019年9月号掲載)読了。物語の起源を垣間見た…ような気がする。