西荻窪の古書店「夢幻書房」が移転するそうで、閉店特売をやっている。在庫全品70%オフ。掘り出し物を探してみたが(なぜかおそらくTV放送当時の初期モデルらしき、百式やメタス、リック・ディアス、ハイザックなどのガンプラが置いてあった)、小説はツボにはまる作品はまったくなく、じゃあ現代詩関連は、と探したら、好きだけど詩集は『死の淵より』しか持っていない高見順、そして詳しくは知らないけど立ち読みしたら結構好みだった清水哲男の二冊があったので購入した次第。合わせて360円くらいだったかなあ。
帰宅後、早速『高見順詩集』の巻頭数ページを読んでみた。病苦や死といった苦しみ、そして悲しみが常につきまとう作風は読んでいてつらかったりもするのだが、ひたすらつづく絶望的で悲観的な内容の中で、みずみずしい命の象徴のような言葉に突然出会うと、たまらなくいとおしくなってくる。例えば、「死」という作品。
こつそりとのばした誘惑の手を
僕に気づかれ
死は
その手をひつこめて逃げたそのとき
死は
慌てて何か忘れ物をした
たしかに何か僕のなかに置き忘れて行つた
最後の一行には再生の兆しのようなものが感じられる。逆の解釈もできるのだけれど……。
「新緑」という作品は、おそらく病床から窓外を見ているという設定だと思うのだが
そのとき
窓から
庭を見て
いきもののいのちに
いきなり触れた
自然界に満ちる生命力を、一瞬のうちに分けてもらったような鮮烈さが感じられる。まあ、これも逆の解釈もできてしまうのだが……。

- 作者: 高見順
- 出版社/メーカー: 思潮社
- 発売日: 1977/09
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 高見順,佐々木幹郎
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1993/02/04
- メディア: 文庫
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (11件) を見る

- 作者: 清水哲男
- 出版社/メーカー: 思潮社
- 発売日: 1976/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 清水哲男
- 出版社/メーカー: ナナコーポレートコミュニケーション
- 発売日: 2002/07/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る