五時四十分起床。痰や鼻づまり、頭痛は治ったが、喉の痛みは軽く残っている。扁桃腺が腫れた感じが出て来て、これは油断したらアカンな、と気を引き締めた。ランニングは予定通りお休み。
仕事。自社サイトのコンテンツづくりだけど。
午後、妻は外出。ぼくは残って作業。夕方は喉の痛みがマシになってきたので軽くウォーキングを兼ねて荻窪へ。ユニクロで下着など購入。スーパーで豆乳、トマトなど買って帰宅。
夕食はレトルトのカレーで手軽に済ませた。
大澤真幸「〈世界史〉の哲学 現代篇41 「冷戦」という幻想=現実」(「群像」2025年9月号)。なぜドルが世界基軸通貨となっているのかの考察なのだが、背景にアメリカの貿易赤字と労働者の貧困が複雑に関わっているのが衝撃的。余談として、これをブチ壊そうとしてしているのがトランプ政権、のようなことまで触れていた。基軸通貨であることを放棄して内向きに経済を活性化させようとしている、と考えるとトランプの貿易政策は納得できなくもない。賛成反対は置いといて。



