わたしが猫に蹴っとばされる理由

文学・芸術・哲学・思想の読書&鑑賞日記が中心ですが、雑食系なのでいろいろ取り上げてます。猫もいるよ♡

大江健三郎

コロナの最中に健診を

六時起床。晩秋の雨は部屋の中まで冷気を伝わらせる。寒いと感じながら布団に入ったまま上体だけ起こして朝の日課である血圧測定の準備をしていたら、いつの間にか葵が傍らで香箱を組んでいた。少し寒そうだ。シャム猫は体毛が短い。葵は体型がタヌキだった…

工藤庸子×尾崎真理子「女たちの大江健三郎」

「群像」2020年11月号掲載。 「群像」で大江健三郎論を展開してきたベテラン文学者と、昨年全巻が刊行し終えた「大江健三郎全小説」の全巻の解説を担当するというとんでもない仕事を成し遂げた元読売新聞記者の文芸評論家の対談。彼女たちの対談から、大江作…

のんびり読書

五時四十分起床。今日も終日のんびりと過ごした。明日からちょいと忙しくなる。 読書は松浦寿輝「香港陥落」(「群像」2020年9月号掲載)。酒の席で、国籍と年齢、そして職業の異なる三人、それぞれの「私的な戦争体験」が語られる。 群像 2020年 09 月号 […

尾崎真理子「ギー兄さんとは誰か 大江健三郎と柳田国男」(3)

「群像」2020年6月号掲載の集中連載評論。ようやく読了。 大江が生み出した「ギー兄さん」というキャラクターの背後に柳田国男の存在があったというだけではなく、実は大江の四国の森の世界観の構築にも柳田は大きな影響を与えている。四国の森は、大江の世…

西荻テイクアウト。一ひねりの工夫と、当然のうまさと。

五時四十分起床。雨。早朝からせっせと仕事。妻は今日が高円寺「猫の額」での個展の最終日。この状況にもかかわらず好評で、来場者数こそ少ないが通販でかなりの方が作品を購入されたとのこと。ありがたい限りだ。 夕方、喘息の通院でクリニックへ。相変わら…

下戸夫婦、高円寺の焼きとりを持ち帰る。

六時起床。昨夜のランニングがすこし響いているのか、すっきりと起きられず。マスク代わりのフェイスカバーで顔を覆っての10kmは、通常の10kmより負担が大きいのかもしれない。距離に対する考え方を変える必要があるか。 午前中はせっせと掃除。そして西荻窪…

ビオフェルミンの日

五時三十五分起床。ちょっと腸の調子がよくないようだ。どうしたのか。連休中、一日も休まずせっせと労働していた影響か。それとも、おかしなものでも食べたか。どちらも心当たりがないのだが。 仕事。朝イチで経理処理をしてから銀行へ。ついでに西荻のベー…

ジーンズのまま眠った日々

三時頃に目が覚めてしまった。昨夜の地震警報のあのけたたましい音が、九年前の熟睡できない日々を思い出させたか。いつでも避難できるように、と妻もぼくもパジャマではなく、ジーンズにセーターで寝ていた。深夜に二度、三度と起き、その都度状況を、確認…

あの警報音を聞くと、しばらく心がおかしくなる。人も、猫も。

五時四十分起床。雨音。個人的にはすっかり油断して予想していなかった空模様に軽く驚きつつ、身支度。篠突く、という表現ほどではないがそれなりの雨量で、マンションのゴミ集積所までエントランスからはわずか数メートルだが、傘が必要だった。意外にも、…

工藤庸子「大江健三郎と「晩年の仕事」」 第二回『憂い顔の同時』——セルバンテス、ジョイス、古義人

「群像」2020年5月号掲載。とても文体が素敵で大江愛にあふれている工藤庸子氏の連作評論。今回の掲載分30ページ近くあるうちの、まだ5〜6ページしか読めていないのだが…冒頭部の、大江さんの「Rejoice!(喜びを抱け!)」の書き間違えのエピソードがおもし…

18.65kmと桜

六時起床。朝のうちは曇りがちだったがすぐに青空がまさり、葵も窓際で日向ぼっこができるようになった。ここ数日強めだった風は収まり、穏やかだ。 午前中は掃除、アイロンがけ。 午後、妻が友達と閉店予定のカフェに顔を出すといって外出。ちゃっかりリサ…

コロコロと

五時四十分起床。晴れ。昨日は風が吹き荒れたが今日は落ち着いているようだが、気温はたいして変わらないという。明け方は冷えを感じたが、冬に戻ったというほどではない。 仕事。見積やら事務処理やら、打ち合わせの準備やら、と慌ただしく午前中を過ごし、…

尾崎真理子「ギー兄さんとは誰か 大江健三郎と柳田国男」(1)

「群像」2020年4月号掲載の新連載評論。大江の神話的でありながら知的な裏付けのある「谷間」の世界観は、確かに柳田の影響を受けているのかもしれない。『万延元年』やぼくの好きな『懐かしい年への手紙』のギー兄さん、『燃え上がる緑の木』の新しいギー兄…

掃除と操縦

五時四十分起床。また妙な夢を見た。目覚めてすぐ書いたメモには「古い風呂、マジンガー」とある。古い風呂を掃除していた記憶はあるのだが、マジンガーのほうは思い出せない。操縦でもしていたか、それとも相手として戦ったか。 仕事。某案件の構成案を早々…

工藤庸子「ドン・キホーテからロリータへ ——大江健三郎と「晩年の仕事」」

「群像」2019年11月号掲載。あまり読み進んではいないのだが……。大江の後期作品のキーともなる(と名言されているわけではないけど…)バルトの「re-reading」「relecture」という概念、ちょっと気になる。大学生のころから一度解説書ではなくオリジナルを(…

工藤庸子「ドン・キホーテからロリータへ ——大江健三郎と「晩年の仕事」」

「群像」2019年11月号掲載。大江健三郎のノーベル文学賞受賞後、特に2000年代ということになるのかな、の作品論。『おかしな二人組』『美しいアナベル・リイ』『水死』といった作品から、今のところ最新作であり大江自身は最後の小説と言っている『晩年小説…

きくちちきを見る

五時四十五分起床。秋分の日。休日だが、平日と同じ時間に起きた。目覚めた直後は小雨がぱらついていたが一時間もするとやみ、もう一時間すると空が陽射しで明るくなり、途切れ途切れではあるが青空も見えはじめた。読書。 掃除を済ませてから、妻のiPhoneの…

折りたたみで準備

五時四十五分起床。仕事は昨日中に終わらせたので、今日はオフ。といっても、読書と散歩くらいしかしていない。歩くと汗ばむ。 青梅街道沿いのオリンピックと自転車ショップで折りたたみ自転車を見てみる。葵を動物病院へ連れていけるよう、1台買っておこう…

忘却、そしてその場まかせ

六時起床。心配していた雨はまったく降る気配がなく、安心して洗濯ができる。妻が出張でいない時は自分で洗濯機をまわすことになるが、簡単な作業だというのに慣れてはいないから、必ず何かしか、小さなことに疑問が湧いたり戸惑ったりする。その場でなんと…