エッセイ
五時四十分起床。秋晴れか、と期待していたが雲は多い。 今日は完全オフ。午前中はせっせと掃除、そして読書。午後も少し読書。 十五時、ランニングへ。先月にケガしてから約一カ月ぶり。念のためスローペースで、ゆっくりと。カラダが重いかと思ったが、そ…
五時四十分起床。昨日は昼間からたっぷり寝ていたせいか、疲労はかなり抜けている。目覚めがよい。 妻は「湯島ねこまつり」に出展者として参加するために朝から外出。ぼくは掃除を済ませてから、昨日進めるつもりだった某自動車部品メーカーの案件に取りかか…
五時四十分起床。今週は土日ともオフ。とはいえそれなりにやることがあるのでそれほどのんびりはできない。まあ、いやいややるわけではないのだけれど。 ベランダに観葉植物を出し、たっぷりと水を与えた。やはり六時台くらいは涼しいのだが、陽が昇り始め東…
五時四十分起床。平成の仮面ライダーがたくさん夢に出てきたのだが(Wとフォーゼしか見たことがないけど)、みんなライダーマンのように口の部分が開いていた。不思議と「かっこわるい」とは思わなかった。 仕事。某生命保険会社の案件を黙々と。予想してい…
五時四十分起床。リビングの窓を開けた際にうっかり網戸を閉め忘れ、葵が外に出てしまった。二十分くらいだろうか。ずっとベランダから外を見ていたようだ。本猫はケロッとしていたが、姿が見えなかったので少々焦った。なにはともあれ、おかしなことになら…
五時三十五分起床。気温は下がっているようだが、湿度は高い。 仕事。サーバの移転は完了したもののGoogleのSearch Consoleの設定やGoogle Analyticsの設定をまったくしていなかったことに気づき、慌てて作業。その後は某案件の資料に目を通す。 午後、その…
五時四十分起床。久々に寝汗をかいていた。昨夜のランニングが尾を引いていたと見たが、夜の気温が高いままだっただけの話かもしれない。この夏は、おやすみなさいの一言と共に照明を落としている。必要ないと感じることが多いだけでなく、ニトリで買ってみ…
五時四十分起床。朝から強い日差しが差すことがここ数日多かったが今朝はドンヨリと梅雨時のように重い。しかし気温はしっかり上がっているようで、六時になるとベランダに出ただけで汗が出はじめた。 仕事。日中は比較的余裕があったので、計画していた会社…
五時四十分起床。久々の寝汗。ああ、本格的な夏がきたのだなあ、と思いつつ朝から湯を浴びる。 仕事。大きな山は越えたのだが、今週後半にまた大きいのがやってくる。それに備えつつの進行。集中し続けるために、エアコンに頼りっぱなしなのが気になる。 夕…
五時四十分起床。雨は止んだようで、予報では梅雨明けが近いという。梅雨寒、梅雨冷えといった言葉が死語になった、と毎年のように口にする。若い世代には耳馴染みがないというよりも、もはや聞いたことすらない、体験などできるわけのない言葉になってしま…
五時四十分起床。珍しく一度もトイレに起きなかった。それだけ熟睡したということか。だが、前日の睡眠が3時間未満だったからその影響なのかもしれない。 八時頃から仕事。雨。部屋の湿度が70%を超えている。早朝からエアコンを入れているが、温度より湿度…
五時四十分起床。昨日のランニング、涼しくて快適だったが朝はそれなりに疲労が残った。体調がベストではなかったせいかもしれない。実は風邪っぴきからの回復途中、そして少しだけ下痢っぽい。 午前中は仕事。細かいボロが出るわ出るわ。 午後は妻と神田明…
五時四十分起床。目覚めが悪かった感覚があったが身のこなしは意外に機敏だったようで、いつもより素早く支度ができた。 仕事。某家電メーカーの案件をただひたすらに、黙々と。 十一時、名古屋にある某企業の方に対し、某印刷会社の営業部門・制作部門の方…
五時四十分起床。多忙な日々がまたまた続いている。そのせいなのか、先週からわずかに体調を崩している。若干の喉の痛みだけだが、医師には薬を処方された。 仕事。早朝からひたすら手を動かす。某家電メーカーのカタログ。全然構成が見えていなかったのだが…
五時四十分起床。いつもは五時間くらいの睡眠だが、昼間に寝ていた時間を足したら十時間くらいになるか。これがよかったのか、声の枯れはおさまり、咳も落ち着いた。喉の痛みはまだ残るが、つらくはない。 日曜だが、午前中は仕事。某案件の資料をひたすら読…
夜中、目が覚めたらその後三十分ほど眠れなくなってしまった。こんなことは珍しい。五時四十分には起きたが、その後はどうもまぶたが重い。九時から少しだけ仮眠を取ったが、それでもすっきりしない。 眠気をごまかしながら仕事。 夕方、近所のクリニックへ…
五時四十分起床。やや蒸し暑い朝。六月らしく湿気が強く曇りがちではあるが、朝日はそれなりに差し込んでくる。ベランダに観葉植物を出し、少しだけ日光浴させた。 掃除。妻はあるカフェでの小規模なイベントに猫作家として参加するため外出。ぼくは書斎にこ…
五時四十分起床。朝日がまぶしいと思っていたら九時頃には曇りがちとなり、湿度も高く、雨が降るほどの暗さ重さ低さではないものの、これは梅雨が近いな、と思わせた。辺りではすでに紫陽花が咲き、枇杷も色づきはじめている。 仕事。朝イチで経営関連のこと…
五時四十分起床。雨は上がったがまだ空には雲が多く残る。 妻は初台でのイベントのため早朝から外出。ぼくは掃除を済ませてから、年に一度のマンションの総会と共有部分の清掃に参加。涼しいので作業しやすい。 午後は長めにウォーキング。途中西友に立ち寄…
五時四十分起床。みどりの日。晴れ渡る空と新緑、そして(こどもの日は明日だが)鯉のぼりをしっかりたなびかせる強めの風を想像していたが、朝のうちは曇天、日の光で木々の緑がきらきらと輝くような空ではなさそうだ。 今日もオフ。とはいえ、朝のうちはす…
五時半頃、マンションの外廊下でちょっとだけバタバタと物音がした。どうやらお隣が早朝からおでかけらしい。始発電車でゴールデンウィークの行楽かな。幸せなことだな、と思いつついつもりわずかに早く起床。 多忙ではあるのだが、今日と明日だけは休むこと…
五時四十分起床。空模様を気にしつつ身支度やら動物の世話やらをしていると、いつの間にか雨が降りはじめていた。雲の色が重くなり、ベランダの手摺に雨滴がぽつり、ぽつりとつきはじめ、気付けば本格的に降っている。雨音は静かながらも窓を締めている部屋…
五時四十分起床。昨夜は筋トレで負荷をかけすぎてしまったようで、少し体が重い。筋肉痛になっていないのが救いではあるが、それなりに動作は緩慢なようで、いつもよりほんの少しだけ身支度と動物の世話に時間がかかった。 今日は完全オフに。最近よく聞いて…
五時二十分起床。今日は九時から浜松町にて打ち合わせで、そのためには八時前に家を出る必要がある。八時前に家を出るためには、洗顔とドライヤー、デスクの片付けと簡単な掃除、動物たちの世話、キッチンの片付け、トイレ掃除、植木の水やり、10分ヨガ、朝…
五時四十分起床。寒いが昨日ほどではない。雨は昨夜から降りつづけているようで、せっかく咲いた桜もこれで散り散り、梢から落ちて濡れてアスファルトにペタリと貼り付いているのだろうな、などと風情もクソもない様子を想像しながら身支度をした。 仕事。某…
五時四十分起床。土曜日だが仕事がてんこ盛りなので働く予定。とはいえ家のこともある程度やらなければならない。いや、むしろそちらを優先しつつ、ということになるのだろう。ワークライフバランスという言葉が定着して久しいが、先日SDGsやサステナビリテ…
五時四十分起床。雨はやんでいる。一気に冷え込むのかと思ったが朝は比較的過ごしやすい。日差しこそ感じられないが空気の冷たさ、床の冷たさ、壁の冷たさはなく、したがって着替えるのが億劫に感じることもない。しばらくはエアコンを入れなかった。 仕事。…
五時四十分起床。昨日のランニングの疲労感が残るが、へろへろというほどではない。 日曜だが少しだけ仕事。某案件の状況整理。早めに片付いたので、その後は確定申告のための領収証整理。医療費がとんでもないことになっていることに改めて気付いた。 午後…
五時四十分起床。仕事絡みの夢を延々と見続けていた気がする。 身支度、動物の世話を済ませ、仕事。午後からの某美容企業案件のプレゼンを準備。必ず台本は書き、何度か読んで練習することにしている。こうするようにしてから、プレゼンに参加できる場合は勝…
五時四十分起床。多少冷え込んでいるがいつもほどではない。風の音も聞こえず、これでしっかりした朝の日差しを感じれば文句なしだが、二月中旬の五時四十分にそんなことを望むのはおかしい。いや、夏だってこの時間は日の出前だ。 午前中は掃除、アイロンと…